アディダスFAST-R+チェーンスパイク@泉ヶ岳
久しぶりの泉ヶ岳 雪山は楽しい
今年になって初めての泉ヶ岳。天候は曇りで気温は2度。それほど寒さは感じない。今日は、去年、ノースフェイス仙台店から購入しておいたチェーンスパイクのレポートです。履くような感覚で本当に楽に装着できます。登山道に入るまでは除雪がされておりアスファルト部分も有るので脱着が楽チンなのは嬉しい。重さも160グラムぐらいで足の負担にはなりません。
チェーンスパイクを持って泉ヶ岳水神コース登山道へ向かいます。本格的に除雪がなされています。
アディダスFAST-Rにチェーンスパイク装着です!つま先側から入れてゴムを引っ張り踵側に入れて完了です。時間は20秒ほど。本当に手軽です!アディダスFAST-Rとの相性も良く踵側のチェーンがシューズに引っ掛かり装着感が増します。
結構な積雪です。チェーンスパイクは滑ることなくしっかりとグリップしています。
スノーシューで道を作ってくれたハイカーさんに敬意を表しながら進みますが・・・・霧が濃くなってきました!頂上まで登れるのか不安がよぎります
さいの河原付近です!かなり霧が濃くなってきて視界が悪くなり、頂上までは断念して引き返しました!雪山の霧は道が判りづらくなりますね。
帰りはお別れ峠を経由して下ってきました。約9キロのコースを2時間ほどかけて雪道を登り降りしました。雪山は本当に楽しいです!チェーンスパイクも抜群に良いです。ゴムの部分も硬くならなかったし。5000円弱ぐらいで購入できるのでコストパフォーマンスも高いのではと思います。
管理人の小言
装着したチェーンスパイクはモンベルや石井スポーツなどでも販売されています。
残雪が残るコンディションの時にも活躍が出来そうです

