アディダスランニングシューズソール破損ブースト
アディスターブーストのソールが千切れた!
いつものように河川敷を40分ほどジョギングをしていたら踵に違和感が・・・着地をした時に左足の接地感が違う!いつもよりグニャッと感が増して安定感が全くない!靴底を確認してみると・・・なんとソールの一部が千切れていたではありませんか!それもアディスターブーストで一番重要な部分でもある3D FORMOTION(3Dフォーモーション)部分が本体と千切れていた!本当に参りました(泣)アディダスの独自技術の3D FORMOTION™(3Dフォーモーション)は着地した時の衝撃やねじれを抑えてくれるスグレモノ。またソールはコンチネンタルラバーとの相性もよく管理人のような初心者ランナーにはとても使いやすいランニングシューズでした。購入したのはアディスターブーストが発売されて間もない2013年の夏ごろだったと思う。正確な距離は覚えてはいないが300キロぐらいは走っただろうか!綺麗に洗って保管しておこう
赤丸で囲んだ部分が千切れました!白いブーストフォームも亀の甲羅のようになっています。
ちょっと踵に力を入れてみました。これじゃ全然ダメですよね!逆に危険です。走っていて踵が踏ん張れないのも納得!
管理人の小言
購入した時のアディスターブーストの価格は15,750円。現在はアディスターブーストESMと進化しておりアッパー素材などが見直され価格も17,820円となり価格もアップ!
ロード用のランニングシューズは去年の仙台ハーフ用に購入したアディゼロジャパンブーストのそろそろ寿命なのでロード用のシューズの購入を本格的に検討しなければ・・・
最近、発売になってブースト率100%のウルトラブーストも気になりますが価格は21.492円!アディダスさん高いだろう!

